鎌倉世界遺産登録推進協議会
  トップページ > 事業計画・報告一 覧 > 平成19年度事業報告目次 > 平成19年度事業報告 3頁  

平成19年度事業報告 3頁

     事業分類 イベント事業(共催)
事業名称 「鎌倉の世界遺産登録をめざす市民の会」シンポジウム
実行委員会名 鎌倉の世界遺産登録をめざす市民の会
事業概要
実施時期など (1) 開催日  10月21日(日)13:30〜16:30
(2) 会場   鎌倉商工会議所ホール
《基調講演》
・ 演題 世界遺産登録の現状と鎌倉のいま
・ 講師 鶴見大学教授 元文化庁主任文化財調査官 伊藤正義
《シンポジウム》
・ 題目 ここまできた鎌倉の世界遺産登録
・ パネリスト 伊藤正義、安西篤子(作家)、玉林美男氏(鎌倉市職員)
・ コーディネーター 内海恒雄
応募総数 入場者数 58人
事業内容 本推進協議会の参加団体である「鎌倉の世界遺産登録をめざす市民の会」との協働により、専門家による講演会を行うとともに、専門家、市民、行政の担当者をパネリストとしたシンポジウムを開催した。
活動の記録
基調講演
▲基調講演
シンポジウム
▲シンポジウム 
パネリスト
▲パネリスト 
コーディネーターとパネリスト
▲コーディネーターとパネリスト
 
     事業分類 イベント事業(共催)
事業名称 鎌倉世界遺産登録推進に向けての中学生作文コンクール
実行委員会名 鎌倉市青少年指導員連絡協議会
事業概要
実施時期など (1) 募集期間 7月中旬〜9月14日(金)
(2) 表彰式  12月8日(土)14:00〜
(3) 会場   鎌倉市立御成小学校多目的ルーム
応募総数 応募点数 564点 (うち世界遺産関連作品373点)
事業内容 中学生が鎌倉について考え、鎌倉の世界遺産登録に対する関心を深めてもらうため「鎌倉の世界遺産登録について思うこと」、「鎌倉と私」を題材とした作文を募集した。
また、応募作品の中からそれぞれ最優秀賞、優秀賞、佳作を選出し、表彰及び記念品を贈呈するとともに参加者全員へ参加賞を配布した。
《参考資料》鎌倉世界遺産登録推進に向けての中学生作文コンクール作品集
活動の記録
主催者あいさつ
▲主催者あいさつ
表彰
▲表彰
作文の発表1
▲作文の発表
作文の発表2
▲作文の発表
入賞者記念撮影
▲入賞者記念撮影
入賞者インタビュー
▲入賞者インタビュー
 
     事業分類 イベント事業(共催)
事業名称 鎌倉彫と世界遺産登録に関する講演会
実行委員会名 伝統鎌倉彫事業協同組合
事業概要
実施時期など (1) 開催日 11月23日(金)14:30〜
(2) 会場  鎌倉市立御成小学校体育館
(3) 演題  「鎌倉彫をめぐるあれこれ」−鎌倉彫を世界遺産に?−
(4) 講師  鎌倉国宝館館長 三浦勝男
応募総数 参加者数 200人
事業内容 伝統鎌倉彫事業協同組合と協働し、鎌倉の歴史に精通する専門家を招いた講演会を開催した。
活動の記録
講師
▲講師
世界遺産登録に関する市の説明
▲世界遺産登録に関する市の説明
満席の会場
▲満席の会場
司会進行
▲司会進行
 
     事業分類 イベント事業(共催)
事業名称 座談会 みんなで話そう世界遺産と市民生活
実行委員会名 古都フォーラム鎌倉・鎌倉地方自治研究センター
事業概要
実施時期など (1) 開催日 2月9日(土)13:30〜16:30
(2) 会場  鎌倉生涯学習センター第6集会室
(3) 演題  座談会 みんなで話そう世界遺産と市民生活
(4) ゲスト 奈良女子大学特任教授 上野邦一
放送大学教授 五味文彦
応募総数 参加者数 44人
事業内容 古都フォーラム鎌倉及び鎌倉地方自治研究センターと協働し、歴史の専門家及び東洋(日本)建築士の専門家を招いた座談会を開催した。
活動の記録
奈良女子大学特任教授 上野邦一氏
▲奈良女子大学特任教授 上野邦一氏
会場風景
▲会場風景
参加者との意見交
▲参加者との意見交換
放送大学教授 五味文彦氏
▲放送大学教授 五味文彦氏

ページのトップへ
Copyright (C) 2012 Kamakura World Heritage Inscription Promotion Council. All Rights Reserved.
本サイトの無断転載を禁じます。 お問合せは、トップページの「問合せ先」から。