トップページ >「武家の古都・鎌倉ニュース」掲載記事 「古都・鎌倉の世界遺産」ってなに?

「武家の古都・鎌倉ニュース」掲載記事
「古都鎌倉の世界遺産登録って」なに?

※ PDFファイルが見られない方は Adobe ボタン
「古都鎌倉の世界遺産登録って」なに?    記事一覧
バックナンバー  (発行年月) 内容
第29号  (2013.12) 第28回 (仮称) 鎌倉歴史文化交流センターの整備   (注:ページの後半)
第28号  (2013.7) 第27回 史跡整備の現状
第27号  (2013.4) 第26回 世界遺産登録への鎌倉の取り組み
第26号  (2013.1) 第25回 世界遺産を守る緩衝地帯 (かんしょうちたい)
第25号  (2012.10) 第24回 鎌倉は、緑も世界遺産として守る
第24号  (2012.7) 第23回 円覚寺はどんなお寺?
第23号  (2012.4) 第22回 若宮大路はどんな道?
第22号  (2012.1) 第21回 覚園寺はどんなお寺?
第21号  (2011.10) 第20回 永福寺跡はどんな遺跡?
第20号  (2011.8) 第19回 建長寺はどんなお寺?
第19号  (2011.4) 第18回 仏法寺跡は、どんな遺跡?
第18号  (2011.1) 第17回 極楽寺はどんなお寺?
第17号  (2010.10) 第16回 北条氏常盤亭跡はなぜ世界遺産候補地か?
第16号  (2010.7) 第15回 瑞泉寺が持つ鎌倉の武家文化の特徴とは?
第15号  (2010.5) 第14 回 切通はどんなところ?
第14号  (2010.1) 第13 回 和賀江嶋はどんなところ?
第13号  (2009.11) 第12回 浄光明寺はどんなところ?
第12号  (2009.7) 第11回 東勝寺跡はどんなところ?
第11号  (2009.4) 第10回 法華堂跡はどんなところ?(後篇)
第10号  (2009.1) 第9 回 法華堂跡はどんなところ?(前篇)
第9号  (2008.10) 第8 回 横浜・称名寺も古都鎌倉の一部なの?
第8号  (2008.8) 第7 回 武家文化はどのような形で残ったか
第7号  (2008.5) 第6 回 源頼朝の鎌倉入りと寿福寺
第6号  (2008.1) 第5回 武家の守護神(鶴岡八幡宮、荏柄天神社)
第5号  (2007.10) 第4回 武家の古都・鎌倉の特徴は?【後編】
第4号  (2007.7) 第3回 武家の古都・鎌倉の特徴は?【前編】
第3号  (2007.4) 第2 回 「武家」とは
第2号  (2007.1) 第1 回「武家の古都」とは

トップページへ

Copyright (C) 2012-2013 Kamakura World Heritage Inscription Promotion Council. All Rights Reserved.
本サイトの無断転載を禁じます。 お問合せは、ページトップの「問合せ先」から。